LODに関する技術情報(アーカイブ)

Linked Open Dataのビジョン

Webを発明したTim Berners-Lee氏が、Linked Open Dataの理念、将来の社会像について熱く語っています。 彼がデータの公開(Open)と共有(Link)を提唱したことにより、Linking Open Data運動が世界中で広まっています。日本語の字幕がついています。

  • TED2009 Tim Berners-Lee on the next Web
  • TED2010 Tim Berners-Lee:The year open data went worldwide
  • 技術コラム

  • 技術コラム第22回:地域主体でのマッピングを支える仕組みづくり
  • 技術コラム第21回:函館の歴史資料を用いた市民に新たな発見がある写真検索システム
  • 技術コラム第20回:SparqlEPCU/WebDocManager/LOD Browser
  • 技術コラム第19回:depicts.azurewebsites.net
  • 技術コラム第18回:東日本大震災アーカイブ
  • 技術コラム第17回:Chiba Open Data Day 2013 -こどもNo.1千葉- 参加レポート
  • 技術コラム第16回:2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA 参加レポート(その2)
  • 技術コラム第15回:2.23インターナショナル・オープンデータ・デー in YOKOHAMA 参加レポート(その1)
  • 技術コラム第14回:オープンデータ東海 参加レポート
  • 技術コラム第13回:International Open Data Hackathon Tokyo 参加レポート
  • 技術コラム第12回:International Open Data Day in Japan 開催
  • 技術コラム第11回:横浜オープンデータハッカソン -LODチャレンジデー in 横浜-
  • 技術コラム第10回:LODチャレンジ2012 LODサロン参加レポート
  • 技術コラム第9回:国内で広がるオープンデータの取り組み
  • 技術コラム第8回:LODチャレンジデー(アイデアソン)で結成したチームによる作品応募(第5回LODチャレンジデーの成果報告)
  • 技術コラム第7回:第8回LODチャレンジデー in はこだて
  • 技術コラム第6回:昨今のオープンデータアイデアソン・ハッカソン、コンテストの広まりが目指すもの ~2012年の振り返りと2013年の展望~
  • 技術コラム第5回:International Asian LOD Challenge Day
  • 技術コラム第4回:第3回 LODチャレンジデー「オープンデータハッカソン in 鯖江」
  • 技術コラム第4回:BioHackathon2012 in 富山 開催報告
  • 技術コラム第3回:LinkData.jp
  • 技術コラム第2回:ロンドンオリンピックとBBC
  • 技術コラム第1回:saveMLAK

  • 前LODチャレンジブログ・技術コラム他
  • 旧LODチャレンジブログ (2012 - 2015)
  • LOD技術情報

    Linked Open Data勉強会2020 前編:LODの基礎・作成・公開

    Linked Open Data勉強会2020 後編:SPARQLの簡単な使い方、SPARQLを使った簡単なアプリ開発

    SPARQLでマッシュアップ -LOD活用のための技術紹介-

    Linked Open Dataとは

    LODを閲覧する/作成する

    LODを積極的に活用している各分野の先進的な取組紹介

    ライフサイエンス分野におけるLinked Open Dataの活用例

    学術分野の事例紹介

    地理空間情報におけるLinked Open Dataの活用例

    ガバメント分野におけるLODの活用例

    LODとメディア ニューヨークタイムズ最新事情